2022/05/13 11:22

「トイレ用の洗剤で掃除したのにキレイにならない!」ということはありませんか?
それはひょっとしたら、汚れに適していない洗剤を使っているからなのかもしれません。
トイレ洗剤にはさまざまな種類がありますが、そこにはちゃんとした理由があるんです。
トイレ掃除の洗剤に種類が多い理由は!「性質の違い」にあります。
汚れや洗剤はそれぞれに性質をもっています。
汚れを落とすには、逆の性質をもった洗剤を使って中和させることがポイントなんです!
酸性の汚れ(カビ)にはアルカリ性の洗剤を、逆にアルカリ性の汚れ(尿石)には
酸性の洗剤を使うことで、汚れを分解し落としやすくします。
同じ性質の汚れと洗剤では、中和作用が働かないため、汚れが落ちにくいというワケです!
汚れの性質を見極めて、適した洗剤を選ぶには、それぞれの汚れがもつ性質について知っておくことが大切なんですね✨