2022/05/13 10:51
便器の水が溜まっている水面付近の陶器にぐるっとできる「黒ずみ汚れ」のことで
お掃除をさぼるとこの汚れがリング状にあらわれることから
トイレのさぼったリングといわれています。
こまめに便器のお掃除をしているのにも関わらず、さぼったリングができてしまうことがあります。
さぼっているわけでもないのに、できてしまう理由には、おもにトイレのタンクの中に
原因があることがわかりました。
さぼったリングの正体はカビ!
そもそもトイレタンクの中がカビで汚れている場合は、水を流すたびにカビそのものが
便器に流れ込むので、いくら便器のお掃除をしても、すぐにさぼったリングができてしまいます。これが、さぼっているわけでもないのに「さぼったリング」ができてしまう理由で
トイレタンクの中をお掃除しない限り解決しないという事です。